半導体株投資 【CDNS】Cadence(ケイデンス) Q1 21決算 半導体回路設計EDAベンダー大手のCadence Design Systems(ケイデンス・デザイン・システムズ / CDNS)のQ1決算結果のまとめです。サラッとした数字の振返りになります。Cadence(ケイデンス)は半導体回路設計ソフト(もしくはEDA)と呼ばれるソフトウェアの大手ベンダーです。 2021.04.28 半導体株投資半導体業界ニュース
半導体株投資 ASML Q1 2021決算発表まとめ オランダの大手半導体製造装置メーカーASMLの2021年Q1 (1月 - 3月期)決算発表のまとめ記事となります。ASMLは露光装置で圧倒的シェアを持ち、特にEUV露光装置はASMLの100%寡占市場となっています。 この記事のポイント ... 2021.04.21 2021.04.25 半導体株投資半導体業界ニュース
半導体株投資 TSMC 2021年 Q1 決算まとめ 台湾の半導体受託製造最大手、TSMC (台湾セミコンダクターマニュファクチャリング)の2021年Q1(1月ー3月期)決算発表がリリースされました。 【Q1決算結果】 売上: $12.92BM … QoQ +1.9% / YoY +25.... 2021.04.15 半導体株投資半導体業界ニュース
半導体業界ニュース 2021年Q1(1月-3月)の半導体市場の振返りと今後を解説 2021年の半導体出荷額予測は12月集計から4%増の$4,882億 (YoY+10.9%)で歴代最高出荷額を更新予定です。5Gスマホ出荷台数は2.5倍、PC需要は2桁%成長、GAFAM等によるクラウド投資が牽引しており出荷額の大きなLogic(+13%)とメモリー(+7.6%)が貢献しています。 2021.04.11 半導体業界ニュース
半導体業界ニュース Micron FQ2(CQ1) 決算とメモリ半導体の最新市況 メモリ半導体大手Micron(マイクロン $MU)の12月-2月期決算結果のまとめ及びメモリ半導体市況に関する最新考察記事となります。サーバー及びモバイルという2大市場に牽引され、DRAMは価格上昇、NANDは市況好転の兆しが見えています。メモリ半導体の好業績はまだまだ始まったばかりだと考えます。 2021.04.01 半導体業界ニュース